Kindle Unlimitedで雑誌を読めるかどうか気になっている方はいませんか?
本記事では、Kindle Unlimitedで雑誌を読む方のメリット・デメリットを徹底解説したいと思います。
本記事の内容
- Kindle Unlimitedについて
- Kindle Unlimitedで雑誌を読むメリット・デメリット
- 主な雑誌読み放題サービスとの違い
- 雑誌読み放題サービスはどこがおすすめか
- 実際にKindle Unlimitedを利用している方の感想
Kindle Unlimitedは、30日間の無料体験に加入できます。無料体験中は一切お金はかからず、途中で抜けてもペナルティはないので気軽に体験できますよ!
目次
Kindle Unlimitedとは?

出典:Amazon
サービス名 | Kindle Unlimited |
料金 | 月額980円 |
無料お試し期間 | 30日間(無料体験はコチラから) |
雑誌数 | 350誌以上 |
書籍数 | 和書12万冊、洋書120万冊 |
対応機種 | スマホ・タブレット・PC |
同時接続数 | 6台 |
ダウンロード機能 | あり(オフラインでも読める) |
Kindle Unlimitedとは、月額980円で雑誌やまんが、小説などが読み放題となるサービスです。
プライム会員の方は、Prime Readingで20誌程度の雑誌が読めるようですが、本格的に雑誌を読みたい方は『Kindle Unlimited』の加入をおすすめします。
月額980円で雑誌や小説、まんがを楽しめるのはKindle Unlimitedしかありません!
私自身も加入して1年以上が経過しますが、特に不安もなく毎日読書を楽しんでいます。
Kindle Unlimitedのメリット

出典:Amazon
メリット
- 350誌以上が読み放題
- 雑誌以外にも小説やビジネス書が読み放題
- 30日間の無料体験期間がある
- オフラインでも読める
それぞれ詳しくみていきます。
350誌以上が読み放題
Kindle Unlimitedでは、350誌以上もの雑誌が読み放題となります。
人気の雑誌からマイナーな雑誌まで幅広く扱っていて、以下のようなものがあります。
『ビジネス・経済』

出典:Amazon
- ニューズウィーク
- 週刊エコノミスト
- サンデー毎日
- 暗号資産
『女性ファッション・ライフスタイル』

出典:Amazon
- MORE
- VOCE
- Oggi
- GISELe
『男性ファッション・ライフスタイル』

出典:Amazon
- POPEYE
- GQ JAPAN
- FINEBOYS
- B-PASS
『料理・グルメ』

出典:Amazon
- おとなの週末
- 東京カレンダー
- オレンジページ
- 男の隠れ家
『週刊誌』

出典:Amazon
- 週刊実話
- FRIDAY
- 週刊ポスト
- 週刊現代
雑誌以外にも小説やビジネス書が読み放題
Kindle Unlimitedでは、雑誌以外にも小説やビジネス書が読み放題となっています。
小説やビジネス書も読む方は、Kindle Unlimitedの加入をおすすめします。
主に雑誌しか読まないって方は、楽天マガジンかdマガジンのほうがお得ですので、注意してください。こちらは月額500円以内で500誌以上が読み放題となっています!
こちらもCHECK
-
-
雑誌を読むなら『楽天マガジン』メリット・デメリット、口コミ、評判を徹底解説
続きを見る
30日間の無料体験期間がある
Kindle Unlimitedには、30日間の無料体験期間があります。
無料期間中にご自身にあった雑誌や小説などがあるかチェックしてみるのがおすすめです。
私自身も無料期間中にどんな書籍があるのかチェックしたうえで加入しました!
そのため、加入して2年目になりますがかなり満足しています。
無料期間中は一切お金もかからず、途中で抜けてもペナルティはありませんので安心して加入できるのもポイントです。
5分程度で加入できるので、ぜひこの機会に加入してみるのはいかがでしょうか。
オフラインでも読める
Kindle Unlimitedでは、雑誌をダウンロードして読むことができるため移動中や隙間時間にサクッと読むことができます。
通信料を気にする方も安心して読めちゃいます!
私自身、家のWi-Fiで読みたい書籍をダウンロードして通勤時間に読むようになりました。とても快適でおすすめです!
Kindle Unlimitedのデメリット

出典:Amazon
デメリット
- 雑誌しか読まない方には割高
- 10冊までしか保存できない
それぞれ詳しくみていきます。
雑誌しか読まない方には割高
Kindle Unlimitedでは、雑誌以外のも小説やビジネス書など幅広く書籍を扱っています。
雑誌や小説、ビジネス書など色々読む方は、Kindle Unlimitedはかなりおすすめのですが、主に雑誌しか読まない方には月額980円はもったいないです。
そこでおすすめしたいのが、雑誌専用の読み放題サービスです。
楽天マガジンかdマガジンなんかが王道で、月額500円以内で500誌以上が読み放題となります。
はっきり言ってかなりお得です!
以下で詳しく解説したので合わせて読んでみてください。
こちらもCHECK
-
-
【迷っている方必見】dマガジンっておすすめ?メリット・デメリット徹底解説
続きを見る
10冊までしか保存できない
Kindle Unlimitedでは、ライブラリに保存できるのが10冊までと制限があります。
そのため、お気に入りの雑誌が10冊以上になると入れ替え必要作業が必要となり、お気に入りの雑誌を購入するか、もしくは破棄しなければなりません。
常にストックしておきたい方には不便な機能といえます。
主な雑誌読み放題サービスとの比較

出典:Amazon
サービス名 | 料金 | 小説、ビジネス書 | 漫画 | 雑誌数 | ダウンロード機能 | 無料期間 | 動画サービス |
Kindle Unlimited | 月額980円 | 〇 | 〇 | 350誌以上 | 〇 | 30日 | × |
dマガジン | 月額440円 | × | × | 500誌以上 | 〇 | 31日 | × |
楽天マガジン | 月額418円
年額3,960円 |
× | × | 500誌以上 | 〇 | 31日 | × |
ブックパス(マガジンコース) | 月額418円 | × | × | 300誌以上 | 〇 | 30日 | × |
ブック放題 | 月額550円 | × | 〇 | 350誌以上 | 〇 | 30日 | × |
FODマガジン | 月額150円 | × | × | 150誌以上 | 〇 | 14日間 | 〇 |
U-NEXT | 月額2,189円 | 〇 | 〇 | 80誌以上 | 〇 | 30日 | 〇 |
Kindle Unlimitedを実際に利用している方の感想

出典:Amazon
Kindle Unlimitedは月額でめちゃくちゃ価値ある良書が読めるから最高。全人類登録した方がいい。
— だーせんAT (@1000triathlon) May 27, 2021
Kindle Unlimited最高すぎる
— ぼうし (@0531beta) May 26, 2021
っていうかKindle unlimitedめっちゃ最高やないかい。普通にもっと早く始めとけば良かったと思った。タブレット使うぞ。
— Tomohirock (@tomohirock83) May 23, 2021
Kindle Unlimited 登録してマンガやら雑誌やらいろんなの読み漁ってるんだけど、ドンピシャな小説見つけてしまってずっと読んでしまってる(:3_ヽ)_💓
ファンタジーものに弱い…
シンデレラストーリーも最高…👍✨— おいもちゃん🍠 (@_sa_imo) May 22, 2021
7年間使ってたdマガジンを解約。まぁ、ほとんど見てなかったけど、ちょっと必要になった時にサッと雑誌を参照できるのはよかった。でも、それだったらKindle Unlimitedとか他のサービスでもいいのかな、と思い、現在はブック放題の無料お試し中。結構いいな、これ。
— 安田理央@新刊「ヘアヌードの誕生」6/6発売! (@rioysd) May 28, 2021
Kindle unlimitedとかで雑誌数種類読み放題にするのもいいなあと思うけど、こんだけ読めるんだから読まなきゃ!みたいになって読むことが自分の中でタスク化してしまいそうで嫌()
— ゆきP (@yuki_pdn2107) May 27, 2021
Kindle Unlimitedのおかげで雑誌買う頻度減るの期待している
— うら@静岡 (@urashu5) May 24, 2021
まとめ【こんな方におすすめ!】

出典:Amazon
こんな方におすすめ!
雑誌のみならず小説やビジネス、まんがも楽しみたい方!
主に雑誌しか読まない方は、楽天マガジンかdマガジンがおすすめです!
しかし、雑誌以外にも小説やビジネス書、まんがも楽しみたい方は、Kindle Unlimited一択です。
さらに、kindle端末も利用できるので快適に読書できるのもポイントです。Kindle Unlimitedで小説を楽しみたい方はkindleの購入も検討してみてください。
電子書籍をより堪能できますよ。
Kindle Unlimitedには、30日間の無料期間が用意されています。少しでも興味を持たれた方は、実際に加入してみるのがおすすめです。
私自身、無料期間で自分に合うか合わないか試していた記憶があります。そのかいあってか、加入して2年経ちますが不安はまったくありません!
簡単に登録できるので、ぜひこの機会に加入してみてください。