FODプレミアムの無料体験を2回、3回と繰り返し入会する方法を知りたい方はいませんか?
実は、この記事で紹介する方法を行えば、だれでも無料体験を繰り返し入会することができます。
規約に違反することなく、安全な方法をご紹介するので安心してください。
本記事
- FODプレミアムの無料体験を2回、3回と繰り返し入会する方法
- 2回以上無料体験することは違反?
- 無料体験の登録方法
- 他の動画配信サービスとの違い
- FODプレミアムの特徴
目次
FODプレミアムの無料体験を2回、3回繰り返し入会する方法
繰り返し入会する方法
家族にお願いして、別アカウントで無料体験に申し込む
この方法が1番安全で確実な方法となります。
FODプレミアムの無料体験に再び申し込む際には、以下の2つがポイントとなります。
- 新しいメールアドレス
- 新たな支払方法
いってしまえば、この2つが新しいものであれば、再度FODプレミアムの無料体験に申し込むことが可能となります。
FODプレミアムの無料体験に2回以上申し込むのは違反?
トライアルキャンペーン要項として以下の記載があります。
※本キャンペーンでのご利用は、決済種別に関わらずお1人様1回のみとさせていただきます。
※同一FODアカウント、または同一決済方法で2回目のご利用の際はキャンペーン対象外となり、即時課金されます。
このように原則一人1回までの申し込みとなっているので、同一人物が複数回応募するのおすすめできません。
しかし、家族であればこの規約に触れることなく申し込めるので、安心して動画を楽しむことができますね。
別アカウントを登録する方法
FODプレミアムでアカウントを登録する際に必要な項目は以下になります。
- メールアドレス
- パスワード
- 生年月日
- 性別
- 郵便番号
- 支払い方法
別アカウントを作成する際に注意したいのは、『メールアドレス』と『支払い方法』です。
①メールアドレス
まず、メールアドレスは以前登録したことないメールアドレスを登録しましょう。
メールアドレスはyahooメールやGmailなどのフリーアドレスで登録できます。
②支払方法
次に支払方法は、以下の3つの中から選択することができます。
支払方法
- クレジットカード
- amazon pay
- iTunes Store決済(iPhone/iPad/AppleTVデバイスから決済する場合)
こちらも以前、登録したことのない支払方法を選択します。
FODプレミアムの無料体験の申し込み手順
申し込み手順
- FODプレミアムのホームページにアクセスする
- 『今すぐはじめる』をクリックする
- 必須項目を入力する
- 「アカウントの作成が完了しました」メールを確認
①FODプレミアムのホームページにアクセスする

出典:FODプレミアム
FODプレミアムのホームページにアクセスします。
②『今すぐはじめる』をクリックする

出典:FODプレミアム
FODプレミアムのHPの『今すぐはじめる』をクリックします。
③必須項目を入力する
- メールアドレス
- パスワード
- 生年月日
- 性別
- 郵便番号
- 支払い方法
ここで新たな『メールドレス』と『支払方法』を入力してください。
④「アカウントの作成が完了しました」メールを確認

出典:FODプレミアム
FODプレミアムのアカウントが無事作成されると、上記のようなメールが登録したメールアドレスに送られてくるので確認してみてください。
これで2週間の無料トライアルが始まります。5分くらいで簡単に登録できるため、気軽に家族に頼むことができますね。
FODFプレミアムの無料体験に加入する際の注意点
注意ポイント
- 14日間の無料体験を過ぎると自動的に課金されてしまう
- 無料体験に申し込む際の支払方法は3つしかない
それぞれ詳しくみていきます。
14日間の無料体験を過ぎると自動的に課金されてしまう
まず1つ目は、14日の無料体験が過ぎると自動で課金されてしまうということです。
例えば、4月25日に加入した場合、5月9日まで無料になりますが、9日を過ぎても解約手続きをしていなければ5月分の月額料金が発生します。
日割りで5月分が安くなるわけではないので、もし無料で楽しみたい方は解約日をあらかじめ決めておくのがいいでしょう。
無料体験に申し込む際の支払方法は3つしかない
支払方法
- クレジットカード
- amazon pay
- iTunes Store決済
- キャリア決済(ドコモ/au/softbank)
FODプレミアムは、上記の支払方法が用意されているのですが、無料体験に申し込む際はキャリア決済は利用できないので注意が必要です。
無料体験に申し込む際は、『クレジットカード』『amazon pay』『iTunes Store決済』を選びましょう。
クレジットカードは以前登録したカードは使用できないので、こちらも注意が必要です。
FODプレミアムと主な動画配信サービスとの違い
サービス名 | 料金 | 作品数 | ダウンロード機能 | 同時視聴可能台数 | 雑誌読み放題 |
FODプレミアム | 月額976円 | 50,000作品以上 | × | 不可 | 〇 |
U-NEXT | 月額2,189円 | 200,000作品 | 〇 | 4台 | 〇 |
dTV | 月額550円 | 120,000作品 | 〇 | 不可 | × |
Amazonプライム・ビデオ | 月額500円(プライム年会費4,900円) | 32,000作品 | 〇 | 3台 | × |
Netflix | 月額990円~月額1,980円 | 非公開 | 〇 | 1台~4台 | × |
月額1,026円 | 70,000作品 | 〇 | 基本不可 | × |
FODプレミアムの特徴は、月額976円で動画と雑誌を楽しめる点にあります。この価格でどちらも楽しめるのはFODプレミアムだけだと思います。
さらに、FODプレミアムは毎月最大1300ポイントを獲得でき、作品のレンタルや漫画の購入に使用ます。
動画と雑誌を楽しみたい方は、FODプレミアムに加入してみるのをおすすめします!
FODプレミアムに加入するか迷っている方は以下の記事で詳しく解説していますので、合わせてご覧ください。
まとめ【FODプレミアムをお得に楽しもう】
まとめ
- 家族にお願いして、別アカウントで無料体験に申し込む
- 再び無料体験に申し込むには、新たなメールアドレスと支払い方法が必要
- 14日間の無料体験終了後は自動で課金されてしまう
- 動画と雑誌を楽しみたいなら『FODプレミアム』がおすすめ
FODプレミアムの無料体験に2回、3回と入会する方法を解説しました。
動画も雑誌も楽しめて月額976円は本当に安いです。FODプレミアムの無料体験にまだ加入していない方はもったいないです!
一切お金もかからないので、ぜひこの機会に入会してみるのはいかがでしょうか?