dマガジンに加入するか迷っている方はいませんか?
本記事を読めば、dマガジンに加入すべきかどうかわかります。ぜひ、最後まで読んでみてください。
こんな方におすすめ
- dマガジンに加入するか迷っている方
- dマガジンの特徴を知りたい方
- dマガジンのメリット・デメリットを知りたい方
- dマガジンに加入すべき人を知りたい方
dマガジンには30日の無料体験が用意されています。
無料体験中は一切お金もかからず、途中で抜けてもなにもペナルティはないので実際に体験してみるのもおすすめです。
私自身、実際に無料体験を通して自分に合うあわないを判断しました!
目次
dマガジンとは?
サービス名 | dマガジン |
料金 | ¥440 (税込み)/月 |
無料お試し期間 | 30日間 (無料お試しはコチラ) |
雑誌数 | 500誌以上 |
対応機種 | スマホ・タブレット・PC |
同時接続数 | 6台 |
バックナンバー | 購読可能 |
ダウンロード機能 | あり(オフラインでも読める) |
月額たったの432円で500誌以上が読み放題!かなりお得です。
月額費用を抑えて、雑誌を読みたい方は、dマガジンか楽天マガジンの2択なります。
こちらもCHECK
-
-
雑誌を読むなら『楽天マガジン』メリット・デメリット、口コミ、評判を徹底解説
続きを見る
dマガジンのメリット
メリット
- 月額440円で500誌以上が読み放題
- ドコモユーザ以外でも利用可能
- 同時接続数が最大6台
- ダウンロード機能あり
- バックナンバーも読み放題
- クリッピング機能でお気に入りのページを保存
それぞれ詳しくみていきます。
月額440円で500誌以上が読み放題
dマガジンは、月額たったの440円で500誌以上が読み放題となっています!
これはかなりお得な価格となっており、月に数冊雑誌を買う方は、今すぐ加入したほうがお得です。
主な雑誌読み放題サービスをまとめてみました。
サービス名 | 料金 | 雑誌数 | ダウンロード機能 | 無料期間 | 動画サービス |
dマガジン | 月額440円 | 500誌以上 | 〇 | 31日 | × |
楽天マガジン | ¥418 (税込み)/月
¥3,960 (税込み)/年 |
500誌以上 | 〇 | 31日 | × |
ブックパス | 月額418円 | 300誌以上 | 〇 | 30日 | × |
ブック放題 | 月額550円 | 350誌以上 | 〇 | 30日 | × |
FODマガジン | 月額150円 | 150誌以上 | 〇 | 14日間 | 〇 |
U-NEXT | 月額2,189円 | 80誌以上 | 〇 | 30日 | 〇 |
Kindle Unlimited | 月額980円 | 350誌以上 | 〇 | 30日 | × |
雑誌読み放題サービスをランキング形式でまとめましたので、dマガジンに加入するか迷っている方はあわせて参考にしてみてください。
同時接続数が最大6台
dブックスは、同時に最大6台(アプリ5台+ブラウザ1台)で雑誌を閲覧できます。
家族で雑誌を読む方には最適ですね。
ただし、ブラウザ版は1台のため、PC2台で雑誌を読むことはできないので注意が必要です。
ダウンロード機能あり
dブックスには、ダウンロード機能があり、オフラインでも雑誌を楽しめます。
通信容量を気にせず、いつでも外で雑誌を読むことができるのは嬉しいですね。
通勤時間や待ち時間にすぐ読めて便利です。
今もし手が空いているならば、簡単に30日間の無料体験に申し込めるので、今すぐ雑誌を読みたい方にもおすすめ!
クリッピング機能でお気に入りのページを保存
dブックスには、クリッピング機能があり、お気に入りのページを保存できます。
いちいち雑誌を開いて目当てのページを開かずとも、すぐに目的のページを見ることができます。
これはかなり便利な機能ですね。お気に入りのページがどんどん増えても、簡単にみれるのは電子雑誌ならではの魅力!
dマガジンのデメリット
デメリット
- 全ページをみることができない
- dアカウントを発行しないと読めない
それぞれ詳しくみていきます。
全ページをみることができない
dブックスは、全ページみれる雑誌が少ないです。
付録や特集などがみれなくなっている場合が多いです。しかし、月額440円で雑誌が読み放題となればこのデメリットを考えてもお得だと思います。
実際に無料体験で雑誌を読んでみて、全ページ読めないとストレスがたまるのか体験してみるのが1番です。
dアカウントを発行しないと読めない
dマガジンは、dアカウントを発行しなければ雑誌を読むことができません。
ドコモユーザの方は既にもっていると思いますが、それ以外の方もサクッと登録できるので心配はいりません。
コチラからdアカウントを登録して、雑誌ライフを楽しみましょう!
実際にdマガジンを利用している方の感想
バドミントンマガジンはdマガジンにもあるんやね。ありがたい✨#平手友梨奈 #バドミントンマガジン #ドラゴン桜
— 寄り◢͟|⁴⁶ (@sakamichikyz) May 24, 2021
dマガジンに感謝!ViViのあらたん💗見れた(((o(*゚▽゚*)o)))
— ミラ (@atarasrotcapmi) May 21, 2021
今日発売の『GINGER7月号』dマガジンにきてたけどめちゃくちゃ良い...! pic.twitter.com/CltdzrctSB
— poico’21 (@poico55) May 23, 2021
ビズログ読みたい人はdマガジンが1番お得でオススメですよ〜
— ゆゆ (@yuyuzx0) May 23, 2021
dマガジン課金するか迷う、月額440円で読み放題は安いんだよなあ
— れお (@love_minee21) May 22, 2021
美容院の雑誌がタブレットのdマガジンになって使ってみたけど、結構いいなこれ
— 谷川Я (@wAsDinfohR) May 19, 2021
まとめ【こんな人におすすめ!】
ポイント
- 月1冊以上、雑誌を買っている方
- 通勤時間や暇な時間に雑誌を読みたい方
- 新たな趣味や知見を広めたい方
- 雑誌読み放題サービスに加入するか迷っている方
上記に当てはまる方は、まず無料体験に加入してみることをおすすめします!
無料体験期間は一切お金もかからず、途中で辞めてもペナルティはないので気軽に体験できます。
私自身も無料体験に加入して、実際に雑誌を読んで自分あうかどうか確かめました。
一回加入しなければわからないこともありますので、迷っているかたはぜひこの機会に体験してみてください。